昨日は、上海から内陸側へ車で3時間掛けて移動
高速からは建築が進む高層マンションがたくさん見えました
中国の勢いの凄さを実感します
行先は有名な某日本企業
巨大な敷地で従業員は、何と7500人!
来期は、1万人になるとの事
食堂も巨大で、中国と日本の料理が選べます
お味もまずまず、お味噌汁も美味しい
今回は現在、係っているプロジェクトの最終的なチェックを行って
無事、完了
帰り際、また次のプロジェクトのお話を頂いて、しばらく中国出張が続きそうです
3時間掛けてまた上海へ
市街地に入ると渋滞が酷くてストレスが溜まります
行先は、日式割烹
経営者や従業員は中国人ですが、店内は、まるで日本
お客さんも全て日本人
料理のクオリティも素晴らしい
現法の日本人に聞くと
中国人にも日式の居酒屋は人気があるらいしのですが
お店側も中国人を断る所が少なくないそうです
中国人が居る → うるさい → 日本人が来なくなる
中国人は、元々声が大きくて、他人の事を考えないし
また、日本人が来ないと料理のレベルも下がるそうです
なので、お店ごとに方針を決めているとの事
確かに初日に行った 「道頓堀」 という居酒屋は、中国人客も多くうるさかった
ただ、私は中国に来てまで日式居酒屋に行きたくないですが(笑)